
二本松市立渋川小学校 6年
りおさん
【ふとん干し】
お天気が良かったのでふとんを干し、私がふとんたたきでパンパンしてほこりをとりました。
ふとんはふっくら気持ちよくなります。
ふとんは太陽にあててかわかすと、何回でも使うことができます。

二本松市立渋川小学校 4年
あさひさん
【たまごのからをひりょうにするおばあちゃん】
たまごのからは、ひりょうになることがわかりました。
花の近くひりょう(たまごのから)をうめていた。
クラレトレーディング(株)で実施した社内投票の上位5作品

二本松市立
渋川小学校 4年
しょうさん
【ぼくの妹】
いとこからもらった服を大切に着ている妹がかわいかったのでとりました。

二本松市立
渋川小学校 4年
こうきさん
【タイヤはこうゆうふうになるんだよ】
ふつうの車のタイヤだけじゃなく冬タイヤも遊具もあるんだと思いました。
公園にもエコがあるんだと感じました。

二本松市立
渋川小学校 4年
しょうきさん
【使い終わったタイヤがうえきばちに】
おじいちゃんは使わなくなったタイヤを切ったりひっくり返したりしてうえ木ばちをたくさん作っています。タイヤにペンキをぬったりして、とってもカラフルなものもあります。知り合いの人にたのまれて作ってあげたりもするそうです。すてるタイヤがきれいなうえ木ばちに変わり、そのうえ木ばちに花をうえたりすることでタイヤがよみがえるなんてすごいなぁと思いました。

二本松市立
渋川小学校 6年
あかりさん
【ストーブをたくためのまき】
家でストーブをたくためのまきです。このまきはいらなくなった木などをいろいろな人にもらって切ってつかっているものです。

二本松市立
渋川小学校 4年
ゆめこさん
【エコをもって。】
この写真はエコバックを持っている妹をとりました。お買い物に行くときも、お出かけする時もひつような小さなエコです。