繊維分野産業資材
国産技術による初の合成繊維としてクラレが商業化したビニロンや水溶性で高強力な<クラロンK-Ⅱ>、高強力・低吸水・耐磨耗性のある<ベクトラン>といった高付加価値繊維を活用した製品の紹介ページです。
代表的な製品
- ビニロン FRC用途
モルタル・コンクリート等に混ぜることで製品の強度や耐衝撃性などの向上にl寄与します。
- ビニロン ゴム補強・ロープ・魚網用途
ポバール樹脂を原料にした合成繊維で、クラレが世界で初めて事業化しました。
- <クラロンK-Ⅱ>
クラレが世界で始めて企業化した"溶剤湿式冷却ゲル紡糸"による新しいタイプのポリビニールアルコール繊維(PVA繊維)です。
- 紙不織布用途 ビニロン、ポリエステル
ビニロン、ポリエステルなどの合成繊維を機能紙・特殊紙の原料としてご提案しています。
製品一覧
製品名 | 用途・特性 |
---|---|
水溶性ビニロン | リボン刺繍の基布にクラレ水溶性ビニロンフィルムを使用し、後で水洗いします。また、刺繍基布とクラレ水溶性ビニロンフィルムを同時に刺繍基布として用い、刺繍後クラレ水溶性ビニロンフィルムを水洗いすることにより、寸法変化の大きい刺繍基布でもより綺麗な刺繍が得られます。溶解温度は低温(20℃)~高温(80℃)までの幅広いラインナップ。製品溶解後、繊維製品には軽量化、保温性、伸縮性などが得られます。 |
VP | 耐アルカリ性、親水性といった性能を兼ね備えたクラレが世界で初めて事業化した国産第一号の合成繊維です。 |
<エバブリッド> | <エバブリッド>は開削トンネルを中心とする抜本的止水を目的に、(財)鉄道総合技術研究所と㈱クラレが共同で開発した先防水シートです。トンネルなどの遮水シートの原材料として多くの実績を有するEVA樹脂を特殊加工し、フレッシュコンクリートと化学的に接着することを特徴としたシートです。これにより、従来防水シートの欠陥であるシート/コンクリート界面が水みちとなる問題が解消され、高度な防水が可能になります。 |
<Jグリッド> | スペースのより高度な活用を可能にしたRRR工法。それを支えるのが、㈱クラレ独自の技術で開発した面状補強材<Jグリッド>です。サイズは2メートルから4メートルまで4種をラインアップ。 限られた工事スペースの中で、安全で強固な施工、作業の簡素化と時間短縮、さらには工事費の削減も可能にします。周辺環境や景観を損なうことなく、より価値の高い空間を生み出していきます。 |